■「星の里」日記(きらら庵編) 【18】 02/1/3-4   


目次> 【1】【2】【3】【4】【5・番外】【6】【7】【8】【9】【10・番外】
     【11】【12・番外】【13・番外】【14】【16】【17】【18】【19】【20】
    【21】【22】【23】【24】【25】【26】
【27】


■02/01/3(木)-4(金) りゅう座流星群・集計結果

皆様、明けましておめでとうございます。
穏やかな年の初めでしたね。今年も「きらら庵と銀河」をよろしくお願い致します。
さて、お正月の恒例行事、りゅう座流星群を今年も観測しました。月齢20の月が明るく、極大時刻をはずしたためか、寂しい計数観測となったので、簡単にまとめておきます。

1月3日。15時、北極星を奉っているという秩父神社に初詣。鳥居をくぐると‘ぴいひゃらしゃんしゃんどんどこどん’と賑やかな音。境内の舞台ではお神楽に人だかりができていた。しばらく見物してから本殿に参る。今年は明るい1年でありますよう、そして今夜のりゅう座流星群観測が上手く行きますよう祈る。
そして今年も「星まつり」に沢山の人が集まりますようにという願いを込めて熊手をいただいた。

17時、星の里着。天気はよい。このまま1晩晴れて欲しいもの。休む間もなく床飾りを正月モードに変える。お軸は紹召師の「福寿海」。宝船の絵のあるおめでたいもので新年にぴったり。去年の里美村星祭りの地元ブースで見つけた「手作り炭俵」(ミニュチュア)を三宝に乗せて、ちょっぴりお茶室風の飾りつけ。神棚のしめ縄も一新して、ぴりっと気分を引き締めた。

きらら庵・お正月気分で 秩父神社での神楽
中央の赤い衣装は“タコ!”

こうなると、神棚とお軸に一服供えたくなる。炉に火を入れる時間もないので、申し訳ないけれどポットの湯で薄茶を点てることにした。せめてもの気持ちで「美味しくなーれ、美味しくなーれ」と祈りながら茶筅を振ると、いつになく繊細で優雅な泡がふっくらと点った。神様と紹召師にお供えした後、お下がりをいただくと、何とも幸せな気分に浸ることができた。
とはいえ、今回のメインテーマは流星観測。そそくさと夕食をとり、仮眠。

22時、スライディングルーフを開ける。気温0度。快晴。いいぞ、いいぞ。
23時、リハーサルがてら幅射点を探すが北側の丘陵に阻まれて確認できず。
23時10分、東から西へ、長径路の流星がゆったりと流れた。輻射点をたどって行くと・・かみのけ座流星群だろうか・・。
 0時、観測開始。月はまだ東に低いが、最微等星は4.9等。空の状態はあまり良くないようだ。
 0時30分、殆ど流れないので30分観測、30分休憩とする。
 1時、いよいよ月明かりが邪魔になってきた。視野に月が入らないよう、北〜西方向を向くと、月影でできた私のシルエットが鏡筒に映っていた。
 2時29分、青緑に増光したマイナス3等級の美しいりゅう群が、凍てつく空を切った。
 3時、あまりに静かな夜空のため、今一番のお気に入り、メアリー・ブラックの「ブレス・ザ・ロード」を聞きながらゆったり観測する。
 3時24分、増光してエメラルドグリーンに輝いた−2等級の群流星に出会う。
 6時、月明かりより薄明の方が明るくなってきた。流星数もそれほど増加せず、観測終了。煌々と月に照らされての観測は、やっぱり辛い。
      もしかしたら流星かなーと思うような暗い暗いスジがいくつか見えたような気がしたものの、あまりに不確かでカウントには入れられなかった。
     ベテラン観測者なら、その辺りの判断も できるんだろうな。まだまだ修行が足りない。

○出現数・一時間単位
Jan. 04

START--END DIR ALL (Dra/NotDra) LM CL Remarks
00:00--01:00 60 4 (  3  / 1 ) 5.0 1 観測者 1名
01:00--02:00 60 5 (  4  / 1 ) 4.8 1 観測者 1名
02:00--03:00 60 5 (  3  / 2 ) 4.7 1 観測者 1名
03:00--04:00 60 12 (  7  / 5 ) 4.7 1 観測者 1名
04:00--05:00 60 14 ( 11 / 3 ) 4.8 1 観測者 1名
05:00--06:00 60 21 ( 17 / 4 ) 4.5 1 観測者 1名
合計 360 61 ( 45/16 )

○光度分布

START--END D/S ALL -3 -2 -1 0 1 2 3 Ave.
00:00--05:30 Dra 45 2 2 3 9 4 16 9 1.1
Spo 16 0 0 0 0 4 4 8 2.3
 (yumi)

トップに戻る     【17】に戻る       【19】へ