■「星の里」日記(きらら庵編) 【27】 02/08月後半の後半編   


目次> 【1】 【2】 【3】 【4】 【5・番外】 【6】 【7】 【8】 【9】 【10・番外】
     【11】 【12・番外】 【13・番外】 【14】 【16】 【17】 【18】 【19】 【20】
    【21】 【21】 【22】 【23】 【24】 【25】 【26】【27】【28】


■02/08/22 ・・・ きらら庵のルーツ

”かぐや姫”初期の頃のアルバムの中に「マキシーのために」という曲があります。

青山に でっかいビルを建てて〜おかしな連中〜集めて〜〜ぇ〜
 自由な〜じゆぅう〜な〜 お城を作ろうと〜


というフレーズがあって、この曲を初めて聴いた時、いいなーと思ったんです。

”青山”じゃなくていい、”でっかいビル”じゃなくていい、でも何かしらを建てて、おかしな連中集めて・・・自由なお城を作ろう・・・いつか作るんだって決めてた。

漠然と、そうなるといいなーなんて夢じゃなくて、何故かわからないけれど、私、きっと作るって思いこんでいた・・。

社会人になって、★が好きになって、お茶にハマって・・「マキシー」の事なんてすっかり忘れていたけれど、縁あって「茶室つき観測所」だか「観測所つき茶室」だか・・どっちでもいいんだけど「小屋」ができた。今、そこに集まるのは、正におかしな連中。

「きらら庵」って、「マキシーのために」を聴いていた中学生時代、心に描いた”自由なお城”が原点。

「天体観測するための観測所」を求める正真正銘の天文屋さんから、石投げられそうな「きらら庵」の生い立ちに、今頃気づいたりして・・。

■02/08/23 ・・・見たければ行く

いつになく頑張って仕事して、18時前に会社を出て、上野の国立西洋美術館に直行。金曜日は20時まで開館(入館は19時半まで)しているのだ。平日の夜、しかも雨とあって、館内はガラガラ、見たい放題だ。目的はただ1つ、ギュスターヴ・クールベの「波」。


1Fからスロープを上がって2Fを一周・・無い・・・以前はここら辺りにあったのに・・・3Fへ駆け上がる・・・あったあった、随分出世したのね、明るい照明の下、堂々と展示されている。

近くでじーっと見つめ・・・後ろに下がって眺め・・・ちょうどいい所にイスがあった。右15度くらい横からだけど、座ってじーーーーっくり鑑賞する。
岩場に砕けようとしている途中の波。ただそれだけの絵なのに、どうしてこんなに惹かれるのか? 見る度に印象が違うのはなぜ? まるでその時の心を映し出すかのように・・・。

今日の「波」は、思っていた程暗くない。ちょっとホッとしたりして・・。30分ほどたたずんで、また側に寄って眺め回して満足。他の作品を鑑賞する時間はあまりないので、いつものように1Fのミュージアムショップへ。大好きな”ユトリロ”の作品集などをチラチラめくるが、印刷されてピカピカしている絵は、やっぱりピンと来ないので棚に戻した。

                                                                                                (遊麗 yumi)

トップに戻る     【28】へ