■マウナケア星空紀行 ('96/09)        

目次>   その1    その2    その3    その4    その5    その6(完)


■その4.宇宙にたゆたふ                        
 
すばる天文台
  すばる天文台 (左)と 私

翌日、標高4200mに立つ。高地に身体を馴らすため、ハレポハクで散策したり、見晴らしの良い丘でランチを取ったりして3時間程過ごした後、ジープはゆっくりと30分くらいかけて、私達を別世界へ運んでくれた。


15時を少し回ったところで、気温は0℃。そこそこ風も吹いているが、それほど寒さを感じない。湿度が20%と低いせいだろうか、気圧の関係か、強い陽差しの恩恵なのか、それとも単に興奮しているからだろうか。思考力が低下している時に、考え込むのは止めておこう。
 

ここで一人、犠牲者が出た。どちらかというと色白で口数の少ないM氏が、更に顔面蒼白・くちびる紫に変わりダウン。甘く見ちゃいけないって警告のよう。彼は山頂を味わう余裕もなく、乗ってきたばかりの4WDで下山して行った。

残った7名は、予定通りすばる、ケック天文台、NASA赤外線望遠鏡の見学を始めた。
ゆっくりゆっくり呼吸を整えながら、赤土を踏みしめ、すばる天文台まで歩く。建材が乱雑に横たわるところを抜けて、興味津々中を覗くと、作業をしていた人が、いきなり叫んだ。


「だめだ! 危ないから、入っちゃ!」あまりの迫力に、びっくりして後ずさりする私。結局、まだ工事中で中に入ることは許されなかった。
そのかわりNASAの方では、天文学者が丁寧に説明しながら、施設の中を隅々まで見学させてくれたのだった。すっかり観光客気分になり、記念写真を撮りあっているうちに、サンセットが近づいてきた。

真っ赤な夕焼け
夕焼け

残念ながら雲海に沈む夕日は、グリーンフラッシュをおあずけにしてしまった。だがそこからはじまる真っ赤な真っ赤な夕焼けは、ア然として呼吸困難に陥るくらいの美しさだった。

暮れなずむ空に赤く赤く赤く、どんどん赤く。こんなに透明感のある赤は初めてで、その中に体が融け込み、真っ赤にとろけてしまいそうな自分を感じていた。

と、その時、あちこちのドームが回転を始めた。白や銀のドームが、赤い夕日をキラリキラリ反射しながら、観測準備に入ったのだ。
世界中の天文学者達が、知恵を絞り技術を駆使して観測を行う現場に、今私は立っている。ここまで来たんだなあと、しみじみ思う。

「そろそろ下りましょう」 
ただただ呆然と立ちすくむ私に、無情にもT氏が声をかけた。

真っ赤な空と、その直ぐ上に突き抜けるダークブルーの宇宙空間を、未練がましく振り返り振り返り、最後に車に乗る。既にエンジンのかかっていた4WDは、天文学者達の邪魔をしないよう、我らが観測地であるハレポハクのビジターセンターまでそそくさと下る。
私、もう社会復帰できないなーと、漠然と、でも確かに感じる。

(yumi)


●戻る    ▲次へ