■カナダ・オーロラ紀行 ラバージュ湖畔(Lake Laberge)(2002/3)


目次>【プロローグ】 【1日目】 【2日目】 【3日目】 【4日目】 【5日目】 【6日目】【番外】


【6日目】  ヘッドランプを忘れたわけ

オーロラの明るさって、どのくらいなんでしょう? 少なくとも私のヘッドランプ(赤セロハンで覆ってある)よりも充分明るい−−−それがこの夜のオーロラでした。
空の60%以上を覆う”コロナ型オーロラ”に包まれ、神秘の世界を感じた私達が立っていた丘の上。雪面はオーロラ明かりに照らされ、木立の陰が出来るほどでした。

雪上に寝転がって見る“オーロラ” これぞ最高!

凄まじいオーロラダンスが収束に向い始めたのを感じた私は、フィルム交換のためロッジに戻りました。丘から下りる道筋は、スノーモービルの跡を辿ればいいのです。私は何の不自由もなく、カメラだけを持ってロッジに帰りつきました。

フィルム交換、トイレ、そしてストーブへ薪を足してロッジから丘へ戻ろうと外へ出ると、オーロラは静かに淡くただよっているだけでした。ロッジの明かりが届かなくなると、道は雪面の凹凸すらはっきりせず、私は何度も雪に足をとられました。
「ヘッドランプを点けてないからじゃない」と、私は小さくつぶやいてランプを探しました。頭にも首にも・・ダウンのポケットにも・・頼りのヘッドランプは見あたりません。
丘の上に忘れて来ちゃったんだわさっきはオーロラ明かりで道がはっきり見えていたから・・・って・・そんなに凄かったってこと・・!
今度はつぶやきではなく、声のトーンがズンズン大きくなって行きました。
「満月の明るさってどのくらいだったっけかな? それと同じか、それより明るかったかもしれない・・」
丘を登る途中で改めて天を仰ぎ、少し前に見た光景に足を奮わせたのでした。


仮眠の後の朝食、そして昼寝はいつもの通りでしたが、この日は少し早めに起きて近くの温泉プールに遊びに行くことになりました。観望の疲れもピークに達し、この辺で少し身体をいたわってあげたいもの。それに昨夜の大オーロラで、今回の旅の目的はほぼ達成されたかなーというホッとした気分もありました。
スコットとエミリー、そしてルビーも一緒に快適なドライブです。ラバージュ湖から1時間ほど車で走ると「タッキーニ温泉がありました。
かなり寒い更衣室で水着に着替えて、さーあ温泉プールに直行です。湯気の立つ気持ちよさそうなプールにドボン・・っと、ありゃ・・足がつかない・・・。私は慌ててプールの端につかまり、どうしたものかと辺りを見回しました。

外国のプールって、いつもかなり深いんです。でも必ずと言っていいほど、底が斜めになってい、浅い場所が作られています。私はひたすら浅い場所を探しました。どうやら向こう岸の方が怪しいみたい。プールのヘリをつたいながら向こう岸へ行って立つと、私のお腹の辺りまでの、安全な深さになっていました。ほっ・・。

エミリーがダンナを誘い、隣の温水プール(温泉を薄めてかなりぬるくしてある水泳用のプール)で平泳ぎの競争を始めました。15mくらいのプール往復で、ダンナはヘロヘロ、笑顔のエミリーに完敗でした。
プールサイドにはスコットの奥さんが男の子を連れて来ていて、久しぶりの家族再会を楽しんでいるようでした。スコットったら、しっかり連絡していたのね。


夕方、ラバージュ湖に戻り、温泉の心地よい疲れとともにベッドで一眠り。ちょっと遅めのディナーはスパゲティミートソース。ソースは何とスコット夫人の手作りだそうです。昼間、タッキーニ温泉で奥さんと待ち合わせた時に受けとったんでしょう。スコットのさり気ないサービスが、ここラバージュ湖での最後の晩餐を素敵なものにしてくれました。

透明感のある深く蒼い最後の夜がやってきました。
そしてもう1つ、暖かなサービスが丘の上に立ちました。
凍った湖の上と違い、丘の上は足元からのシンシンとした冷えは弱いですが、風は少し強く感じます。スコットは丘の上にテントを張り、暖を取るための風避けを作ってくれたのです。テントの中には小さなテーブルイス。テーブルの上にはガスランタンの他に燭台!ホンモノのキャンドルです。ガスストーブも持ち込んで、ろうそくの明かりにゆらされながら飲むホットチョコレート・・・想像してみて下さい。まるで夢の世でしょ。

スコットが張ってくれた面白い形のテント 中央のガスストーブが温かいのなんのって

この夜はスコットもカメラを持ち出し、私達と一緒にオーロラを楽しんだのでした。

■ オーロラの動き/ペンタックス67で由美が撮影 ■
▲その1(拡大画像) ▲その2(拡大画像) ▲その3(拡大画像)
▲その4(拡大画像) ▲その5(拡大画像) ▲その6(拡大画像)

つづく (yumi)
return